求人情報

最終更新>

岩手リハビリテーション学院 教員採用情報

職種
作業療法学科 専任教員
募集人数
1名
応募資格
作業療法士免許を有する方で作業療法士(身体障害領域)
として臨床経験が5年以上の方
応募方法
事前に電話またはメールにてご連絡下さい。
応募に際しては、下記の書類を提出していただきます。
  • ・履歴書(写真貼付)
  • ・職務経歴書(自由記載)
  • ・資格証の写し
応募締切
随時
選考方法
書類審査・事前面談・面談・適性検査
選考日
事前面談・面接・適性検査の日は追ってご連絡いたします。
仕事内容
学生教育および関連する業務
給与等
月額 227,800円 ~ 336,600円
扶養手当、住居手当等は支給要件に応じて支給します。
連絡先
一般財団法人岩手済生医会 岩手リハビリテーション学院
住所
〒020-0062 岩手県盛岡市長田町15-16
電話
019-654-2788
FAX
019-654-2779
E-mail
iwate_rh@iwate-saiseiikai.jp
担当
事務長

医療法人オオサワメディカル 大澤クリニック

職種
作業療法士・理学療法士
求人数
1名
内容
訪問リハビリテーション
就業時間
平日8:30~17:40 (休憩1時間30分)
第2・4土曜日 8:30~12:10
休日
日曜日・第2.4土曜日・祝日 年末年始 お盆
資格
作業療法士免許・理学療法士免許
基本給
210,000~270,000
手当
資格手当10,000 通勤手当・家族手当・役職手当
年齢
60歳未満
保険等
健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
診療科
神経内科・脳神経外科・整形外科・内科・リハビリテーション科・歯科
職員数
25名
所在地
〒020-0822 岩手県盛岡市茶畑二丁目8-3
電話
019-652-0038
FAX
019-652-0039
E-mail
clinic-osawa-abe@clinic-osawa.com
担当
事務長 阿部

特定医療法人弘慈会 宮古第一病院

職種
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
求人数
若干名
内容
回復期リハビリテーション病棟・医療療養病棟・外来・訪問リハビリ
就業時間
8:30~17:30(休憩1時間含む)
休日
完全週休2日制 年間休日120日
資格
理学療法士免許・作業療法士免許・言語聴覚士免許
基本給
新卒1年目 240,000円~ ※経験年数により決定いたします。
手当
住宅手当・通勤手当・家族手当等
年齢
不問
保険等
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
診療科
内科・リハビリテーション科・消化器内科・眼科・歯科
職員数
220名
所在地
〒027-0074 岩手県宮古市保久田8番37号
その他
プライベートも仕事も充実できる環境です!
電話
0193-62-3737
FAX
0193-62-3739
E-mail
m.takeshita@miyakodaiichi-hp.or.jp
担当
人事採用担当 竹下

(株)メディケアシステム  訪問看護ステーションメディケア

職種
作業療法士
求人数
2名
内容
在宅療養する患者さんのご自宅に訪問し、リハビリ業務を行う。
就業時間
月~金 9:00~17:30
休日
土・日曜日、年末年始6日、
年次有給休暇(勤続6ヵ月より10日)
子の看護休暇、育児休暇、忌引 他
資格
作業療法士免許
基本給
月額205000~270000円
手当
  • 交通手当:上限あり
  • 資格手当:5000~10000円
  • 住宅手当:上限25000円(独身者賃貸の方限る)
年齢
~60歳まで
保険等
健康保険・厚生保険・雇用保険・労災保険・年金積立共済
診療料
在宅
職員数
11名(看護師6名、作業療法士1名、ケアマネージャー2名、事務2名)
付属施設
居宅介護支援事業所
所在地
  • 本社:027-0052 宮古市宮町3丁目2-13
  • 事業所:027-0096 宮古市崎鍬ケ崎1-11-26 宮古病院地下1F
その他
宮古病院内にあり事業所です。病院との連携がとり易く継続的ケアを実施できます。
詳細についてはハローワークインターネットサービスをご参照ください。
電話
0193-63-5217
FAX
0193-65-8771
E-mail
saorigarcia1120@yahoo.co.jp
担当
管理者 ガルシア

令和4年度 岩手県立病院リハビリテーション部門就職説明会
(令和5年度職員採用選考試験:受付期間3月下旬~5月9日 筆記試験5月21日)

開催日
  • 令和5年3月24日(金)14:00~16:00 Web開催(ZOOM使用)
  • 令和5年3月25日(土)14:00~16:00 集合開催(定員各50名)
会場
アイーナ 岩手県民情報交流センター 会議室804A
〒020-0045 岩手県盛岡市盛岡駅西通1丁目7番1号
内容
「岩手県立病院について」、「岩手県立病院リハビリテーション部門(理学療法・作業療法・言語聴覚療法)紹介」、「採用選考試験」、「勤務と待遇」などについて紹介・説明および個別対応(質疑応答)を行う予定。リハビリテーション部門紹介動画の上映もあります。
対象
  • ①PT・OT・ST養成校在籍中の学生
  • ②PT・OT・ST免許を有する方
申し込み方法
令和5年3月17日(金)までにE-mailにて必要事項を入力の上、
下記アドレスまでメールでお申し込みください。
i_takeda@pref.iwate.jp
ミーティングID・パスコードは後日ご案内いたします。
必要事項
※申込先メール:タイトル「就職説明会参加」
  • ①氏名
  • ②学生の方:(1)養成校名 (2)学部 (3)学科 (4)学年
  • 免許を有する方:(1)職種 (2)勤務先 (3)経験年数
  • ③希望参加方法:(1)会場参加 (2)Web参加
  • ④質問事項等(任意)
所在地
〒020-0066 岩手県盛岡市上田1丁目4-1
電話
019-653-1151 (内線 : 5553)
E-mail
i_takeda@pref.iwate.jp
担当
岩手県立中央病院 診療支援部リハビリテーション技術科
武田いづみ(タケダ イヅミ)

令和4年度 岩手県立病院職員採用試験

職種
作業療法士、理学療法士、言語聴覚士等
求人数
若干名
内容
急性期、回復期、維持期の入院、外来リハビリ。
就業時間
原則として午前8:30分~午後17:15分(場合により時差出勤あり)。
休日
週休2日、祝日休み、夏期休暇等、各種特別休暇あり。
資格
各療法士免許
基本給
初任給大学卒19,000円 短大、専門卒178,900円 職務経験者等の初任給は、 採用前の経歴に応じて一定の基準により加算されます。
手当
扶養、通勤、住居、期末・勤勉、寒冷地手当等(支給要件あり)
年齢
59歳以下(定年が60歳のため)
受付期間
令和4年8月5日~9月1日
筆記試験
9月18日
所在地
〒020-0023 盛岡市内丸 11 番 1 号
その他
岩手県医療局ホームページ
https://www.pref.iwate.jp/iryoukyoku/shokuinboshuu/index.html
受験案内
【岩手県医療局】 職員採用選考試験秋季募集受験案内(PDF*:626KB)
電話
019-629-6861(直通)
FAX
019-629-6329
E-mail
EA0003@pref.iwate.jp
担当
岩手県医療局職員課人事担当

盛岡市立病院

職種
作業療法士
求人数
1名
内容
作業療法業務
就業時間
月~金 8:30~17:15
休日
土・日・祝日休み、夏期休暇(5日)、年末年始休暇(12/29~1/3)、年次有給休暇
資格
作業療法士免許所有者、または令和5年3月に取得見込みの者
基本給
初任給 (短大卒)171,900円 (大学4卒)183,800円 ※既卒者は経歴等により加算あり。
手当
扶養、通勤、住居、期末、勤勉、寒冷地手当等がそれぞれ要件で支給
年齢
昭和60年4月2日以降に生まれの者
保険等
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
診療科
整形外科、脳神経外科、脳神経内科、内科、外科、循環器内科、精神科など16科
職員数
  
作業療法士3名、理学療法士7名 言語聴覚士1名 在籍
付属施設
利用可能託児施設あり
所在地
〒020-0866 盛岡市本宮5丁目15-1
その他
正職員の募集になります。詳細はhttp://www.city.morioka.iwate.jp/shisei/1012027/index.htmlをご覧ください。
電話
019-635-0101
FAX
019-631‐1661
E-mail
hosp.soumu@city.morioka.iwate.jp
担当
盛岡市総務部職員課人事係

公益財団法人いわてリハビリテーションセンター

職種
作業療法士
求人数
2名
内容
作業療法業務全般
就業時間
8時30分~17時15分
休日
4週8休(交代制)(年末年始、夏季休暇)
資格
作業療法士免許
基本給
新卒 大学卒:180,300円~短大卒:169,100円
手当
通勤手当、超過勤務手当、住宅手当、期末・勤勉手当
年齢
~35歳くらいまで
保険等
健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険
診療科
リハビリテーション科、脳神経外科、脳神経内科、整形外科
職員数
  
198名(内、作業療法士28名、理学療法士33名、言語聴覚士9名、医師6名、薬剤師2名、看護師50名)
付属施設
訪問看護、訪問リハ、通所リハ
所在地
〒020-0503 岩手県岩手郡雫石町七ツ森16番地243
受験案内
令和5年度 公益財団法人いわてリハビリテーションセンター職員募集 受験案内(PDF*:5.08M)
電話
019-692-5800
FAX
019-692-5807
E-mail
t-ise0304@irc.or.jp
担当
業務推進部 伊勢

岩手医科大学附属病院

職種
作業療法士
求人数
1~4名
内容
入院リハビリテーションにおける作業療法
就業時間
月~金 8:30~17:00  
第1・4土曜日(いずれか) 8:30~17:00
休日
日曜日、祝日、第2・3・5土曜日、
年末(12月30日、31日)、年始(1月2日、3日)
資格
作業療法士の免許取得済の方または令和5年3月取得見込みの方
基本給
初任給 大卒(専門4年卒)―190,000円 短大3年卒(専門3年卒)―178,900円 ※令和3年度実績新卒・免許取得後例  
※既卒者は経験を考慮の上決定
手当
業務手当(月12,200円~)通勤手当(上限65,000円)、
住居手当(上限27,000円)、寒冷地手当(11~3月のみ支給)等  
※岩手県給与条例に準拠、一部本学独自手当
年齢
不問
保険等
各種社会保険に加入 
診療科
リハビリテーション科、整形外科、脳神経外科、神経内科 他
職員数
  
作業療法士12名、理学療法士25名、言語聴覚士3名 他
付属施設
内丸メディカルセンター
所在地
〒028-3695 岩手県紫波郡矢巾町医大通2-1-1
その他
詳細は大学ホームページ募集要項(https://www.iwate-med.ac.jp/req-news/req-2-boshu/22042801-jinshoku/)
をご覧ください。
内丸メディカルセンター勤務あり。
電話
019(651)5110
E‐mail
jinshoku@iwate-med.ac.jp
担当
岩手医科大学 人事職員課 採用担当

医療法人 謙和会 荻野病院

職種
作業療法士
求人数
1名
内容
回復期リハビリテーション病棟での業務
就業時間
日勤 8:30~17:00  早番 6:30~15:00  遅番 10:30~17:00  *週40時間以内の勤務
休日
365日リハのため、休日は当院規定によるローテーション
有給休暇(初年次10日)・出産休暇・育児休業・看護休暇 
資格
作業療法士免許を有するもの 
基本給
190,000~230,000円
手当
手当25,000円 通勤手当 上限20,000円(通勤距離による) 
年1回昇給あり(実績による) 賞与年2回(昨年度実績4か月分)
年齢
不問
保険等
雇用保険・健康保険・厚生年金・労災保険・退職金制度あり 
診療科
内科・循環器内科・リハビリテーション科
付属施設
介護老人保健施設イーハトーブ 訪問リハビリテーション 
通所リハビリテーション 有料老人ホーム星めぐりの郷 
イーハトーブ地域包括支援センター  イーハトーブ在宅介護支援センター
所在地
岩手県盛岡市本宮1丁目6番12号
その他
院内保育所・病児病後児保育所あり 
単身者用賃貸アパート(20,000円~25,000円)あり
詳細は当院ホームページ
https://www.oginohospital.jp)をご覧ください
電話
019-636-0317
FAX
019-635-1304
担当
荻野病院 事務長 佐藤 光一

ページの上に戻る